2023年9月の記事一覧
9月29日(金)教育実習の先生との最終日
1年生図工では、絵の具を使って着色をしています。絵の具を混ぜて、とてもきれいな色ができたことが、とてもうれしそうでした。2年生国語では、漢字ドリルを使って漢字の学習をしています。教育実習の先生と過ごす最後の日で、みんな真剣に勉強していました。
5年生書写では、「希望」を書いています。特に名前の書き方を留意して、小筆を使っていました。5年生音楽では、最終日を迎えた教育実習の先生からフルート演奏のプレゼントがありました。
6年生体育では、走り高跳びに挑戦しています。ゴムテープをリズムよく跳ぶ活動をして、跳ぶリズムを習得しています。
<教育実習の先生お別れ会のようす>
実習の先生方とお別れ会をしました。
3週間にわたってお世話になった先生方とレクレーションをしたり、プレゼントを贈呈したりして、楽しいひとときを過ごしました。お別れが寂しくて、涙する子たちもいました。
実習の先生方、たくさんお世話になりました。ありがとうございました。
<10月2日(月)の予定>
・さわやかマナー6年生
・清潔検査・チャレンジタイム
9月29日(金)3年生・4年生校外学習
秋晴れのもと、元気に出発しました。
3年生
4年生
<3年生校外学習のようす>
郷土博物館
日立警察署
郷土博物館では、昔の生活のようすを展示物で学習したり、大煙突の高さを教えていただいたりしました。日立警察署では、白バイやパトカーに乗せていただき、みんな興奮気味でした。
<4年生校外学習のようす>
茨城県庁
森のカルチャーセンター
茨城県庁では、議場を見学させていただいたり、展望デッキから県内のようすを見学したりしました。森のカルチャーセンターでは、丸太切り体験をさせていただきました。みんなコースターを作り、うれしそうに持ち帰りました。
9月28日(木)
1年生は、タブレットを使ってプログラミングをしています。旗を取るために、前や右左にいくつ進むかを考えながら、プログラミングをしていました。3年生算数では、「わり算」の学習です。あまりがあるわり算を一生懸命考えていました。
2年生は、図書室で読書の時間です。思い思いの本を手に取って、楽しそうに読書をしていました。5年生外国語では、タブレットを使って「Quizz」に挑戦しています。写真に移っている、果物や動物、様々なものを英語で答えます。5択です。
<29日(金)の予定>
・朝そうじ
・3・4年生校外学習
9月27日(水)
6年生音楽では、「雨の歌」の音符を見て適する和音を選んでいます。どの和音がいいか選ぶことが難しそうでした。4年生学級活動では、校外学習のしおりを見て、校外学習の準備をしています。明後日に迫った校外学習をとても楽しみにしていました。
<教育実習の先生 研究授業>
お二人の教育実習の先生が、研究授業をなさいました。
2年生算数では、「ひっ算のしかたを考えよう」の学習です。大きな数をたしたり、引いたりするひっ算の練習を頑張っていました。5年生算数では、「ならした大きさの求め方を考えよう」です。平均を求める方法をみんなで学習していました。
<28日(木)の予定>
・朝そうじ
9月26日(火)1年生リースづくり
3年生音楽では、スクラッチを使ってリズムづくりをしています。グループで楽しいリズムをつくり、みんなで聞き合いました。4年生算数では、「2けたの数でわる計算」の学習です。いくつの数字が立てられるか、確かめながら計算していました。
2年生体育はポートボールです。グループで元気いっぱい、ボールを追っていました。
<1年生リースづくりのようす>
1年生は栽培してきたアサガオのツルを外し、リースづくりをしています。アサガオを外すことが大変で、先生やお友達に協力してもらいながらの活動でした。
ツルをリースにしています。これから飾り付けをして、すばらしい作品ができそうです。
<27日(水)の予定>
・チャレンジタイム