ブログ

学校ブログ

3月21日(木)

  1年生算数では、たし算やひき算の計算問題に取り組んでいます。どんどん正解して、まるをもらっていました。2年生書写では、硬筆の学習です。お手本をよく見て、とてもていねいに文字を書いていました。

  3年生はプログラミングに取り組んでいます。スクラッチを使って、音が出たり、回転したり、跳んだり、楽しい動きをするプログラミングを作っています。また、1年間の写真を振り返りながら、写真の整理をしています。

  4年生算数では、アルゴリズムの学習です。たし算やわり算など、計算の仕方をはい、いいえでとらえながら、計算法則の学習をしています。

 5年生はレクレーションで、ドッチボールをしています。風が強い校庭でしたが、元気よく楽しんでいました。理科では、サルビアの種を植えています。成長が楽しみです。

<22日(金)の予定>

・修了式

3月19日(火)第69回卒業証書授与式

 第69回卒業証書授与式が行われました。

 6年生はすばらしい返事、堂々とした態度で卒業証書を授与されました。「在校生メッセージ」では、1~3年生各学級の感謝のメッセージが、明るくかわいらしく紹介されました。

 「別れのことば」では、6年生のこれまでの思い出、保護者のみなさんや先生方への感謝の言葉、在校生のお祝いの言葉が、凜とした声で語られました。みんなで歌った校歌もすばらしいものでした。

 厳粛な中にも温かさにあふれ、旅立ちにふさわしい、すばらしい卒業式でした。

 26名の卒業生のみなさん、保護者のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

3月18日(月)

 1年生は学級閉鎖後、久しぶりの登校です。図工で「にょきにょきとびだせ」の学習です。勢いよくビニールが飛び出す、楽しい作品を作っています。3年生理科では、動くおもちゃを作っています。自動車や風車など、動くおもちゃに歓声があがっていました。

 2年生図工では、「パタパタストロー」の学習です。鳥や魚、カブトムシなど、思い思いのものが動く作品を作っています。5年生学級活動では、将来の職業について考えています。あこがれの職業について、自分の思いを文章で表現していました。

<6年生給食のようす>

 本日は、6年生小学校最後の給食でした。みんな円になって給食を食べていました。

 すまし汁やクレープなど、お祝いメニューをおいしそうに食べました。明日は卒業式です。すばらしい卒業式にしたいですね。

<19日(火)の予定>

・第69回卒業証書授与式

3月15日(金)読み聞かせ・大そうじ

<読み聞かせのようす>

2年生            6年生

 おはなしドロップスのみなさんによる、今年度最後の「読み聞かせ」が行われました。

 みんなとてもうれしそうに読み聞かせに耳を傾けていました。おはなしドロップスのみおなさん、今年度も大変お世話になりました。ありがとうございました。

 県教育研究会より、おはなしドロップスのみなさんに感謝状が届きました。本日、お渡しすることができました。

 おはなしドロップスでは、ボランティアのみなさんを募集しています。関心がある方は、学校へご連絡ください。

<大そうじのようす>

 大そうじが行われました。

 机・イスの下や窓の桟、廊下の汚れ落としなど、教室・校舎の隅々まで感謝の心をもってきれいにしました。

 一生懸命働けることは、油縄子小学校の子どもたちのすばらしさです。

<18日(月)の予定>

・朝そうじ

・卒業式式場作成

 1年生のみなさん、元気ですか?月曜日の登校を待っています!

 

3月14日(木)

 6年生保健では、喫煙の害について学習していました。資料から、喫煙の害について読み取っています。3年生算数では、「3年生のふく習」です。1年間に学習してきたことを思い出しながら、問題練習をしていました。

 4年生音楽では、「日本の音楽でつながろう」の学習です。「ごんぎつね」をリコーダーで演奏しています。5年生外国語では、あこがれの人を英語で表現しています。お兄さんやお姉さんへのあこがれをもつ子もいました。

 

 卒業式予行が行われました。6年生はもちろん、5年生も4年生もすばらしい態度で参加しました。間もなく卒業式本番を迎えますが、とてもすばらしい卒業式になりそうです。

<15日(金)の予定>

・読み聞かせ

・大そうじ

 今日から1年生が学級閉鎖です。1年生のみなさん、感染症に気をつけて、月曜日には元気に会いましょう。

3月13日(水)

 6年生外国語では、ALTの先生が出題するクイズに、テンポよく答えていました。1年生図工では、「にょきにょきとびだせ」の学習です。鳥や車、お花など、いろいろなものが飛び出す、楽しい作品を作っています。

 3年生音楽では、リコーダーで「よろこびの歌」を演奏しています。グループでの発表に向けて、頑張っていました。国語では、「わたしのベストブック」の学習です。一年間の作品を本にまとめています。お友達への賞状も心をこめて書いていました。

<14日(木)の予定>

・朝そうじ

・卒業式予行

3月12日(火)

 3年生は読書の時間です。図書室でとても静かに本を読んでいました。4年生音楽では、「日本の音楽でつながろう」の学習です。「ごんぎつね」をリコーダーや鍵盤ハーモニカで演奏していました。

 5年生図工は、「版画」です。版画版に着色をして、いよいよ刷りの準備です。家庭では、トートバッグ作りに取り組んでいます。ミシンを使って作業を進めています。タブレットでミシンの使い方を確認しながらの作業です。

 1年生生活では、「もうすぐ2ねんせい」の学習です。クリップを使って、職員室にある冷水機の紹介をしています。

<13日(水)の予定>

・朝そうじ

3月11日(月)東日本大震災から13年

 1年生生活では、「もうすぐ2ねんせい」の学習です。1年間を振り返って、運動会や校外学習など、思い出の数々を文章にしていました。2年生書写では、「田」や「言」など、字のバランスを考えながら書いていました。

 4年生算数では、「直方体と立方体」の学習です。見取り図をかいて、辺や頂点の数を調べていました。5年生体育では、キックベースです。すばらしいキックに歓声があがっていました。

 6年生が昼休みに先生方を訪問して、感謝のメッセージとコースターのプレゼントを届けました。

 6年生のみなさん、心のこもったプレゼントをありがとうございました。

<命について考える集会>

 本日は、3月11日です。一斉下校の際に、全校児童で「命について考える集会」を行いました。

 「災害はいつ起こるか分からない」ことを再確認し、何よりも大切な命を大切にすることをみんなで考えました。最後にみんなで黙祷をささげました。

 ご家庭でも、東日本大震災の時の様子などを伝えていただき、命の大切さについてお子さんとお話をしてみてください。

<12日(火)の予定>

・朝そうじ

3月8日(金)

 4年生音楽では、ペールギュント「朝の気分」の鑑賞をしています。音楽を聴いて、聞いたことがある曲なので、親しみを感じていました。2年生体育では、腕相撲をしています。白熱した勝負でした。雨のため、ランチルームでの体育となりました。

 

 3年生外国語では、ALTの先生が発音したアルファベットをつないで、どんな言葉になるかゲームをしています。5年生家庭では、トートバッグを作っています。ミシンを慎重にかけながら、作業をしています。素敵なバックができそうです。

<休み時間の風景>

3年生動くおもちゃ       5年生ばくだんゲーム

6年生消しゴムバトル      計画員会あいさつ運動

 今日も雨の休み時間でした。みんな教室で思い思いに過ごしました。

 計画員会のみなさんは、今日もあいさつ運動を行ってくれました。ありがとうございました。

<11日(月)の予定>

・清潔検査、チャレンジタイム

3月7日(木)

 本日の朝は、4年生がさわやかマナーアップ運動を行いました。さわやかなあいさつが響きました。

 4年生のみなさん、ありがとうございました。

 5年生体育では、「キックベース」に取り組んでいます。晴れた校庭で、気持ちよくボールを蹴っていました。2年生算数では、「2年生のふくしゅう」の学習です。2けたの数のたし算、ひき算のひっ算に取り組んでいました。

 

 3年生社会では、「日立市のうつりかわり」の学習です。人々の生活の変化について、タブレットを使って調べていました。6年生は卒業式の練習です。真剣に練習していました。卒業式が近づいています。

<中休みの風景>

 3年生が大谷選手グローブを使って、キャッチボールを楽しんでいます。

 計画員会のみなさんが、あいさつ運動を行いました。元気なあいさつが昇降口に響きました。

 計画員会のみなさん、ありがとうございました。

<8日(金)の予定>

・さわやかマナー3年生

・朝そうじ

3月6日(水)

 1年生生活では、「あさがおのたねバック」を作っています。新1年生にプレゼントする素敵なバックができました。2年生図工では、「パタパタストロー」の学習です。ねこやクワガタ、鳥など、思い思いの下描きを描いています。

 3年生算数では、「そろばん」の学習をしています。玉の置き方に注意しながら、繰り上がりがあるたし算の問題を練習していました。4年生外国語では、一日の生活を英語表現しています。学校に行く、給食を食べるなど、一日の生活を文章にしていました。

 5年生外国語では、自分の推しを英語で表現しています。アニメの登場人物や好きな食べ物などを紹介していました。6年生家庭では、コースターづくりに取り組んでいます。修理したばかりのミシンで、手元に気をつけながら、作業をしていました。 

<7日(木)の予定>

・さわやかマナー4年生

・朝そうじ

3月5日(火)

 今朝は、6年生がさわやかマナーアップ運動をしました。登校する児童に明るくあいさつをしています。

 3年生算数では、「そろばん」の学習です。繰り上がりがある計算にチャレンジしていました。5年生家庭では、「ミシンにトライ」です。チャコペンを使って、縫いしろに印をつけています。作業の順番を守って、活動をしていました。

 4年生図工では、「版画」の学習です。彫刻刀の使い方に慣れ、作業がずいぶん進みました。2年生道徳では、「いま、ぼくにできること」の学習です。家でのお手伝いなど、みんなのためにできることを熱心に考えていました。

<6日(水)の予定>

・さわやかマナー5年生

・チャレンジタイム

3月4日(月)

 1年生算数では、「かたちづくり」の学習です。三角形を組み合わせて、お魚やロケットなど、いろいろな形をつくっていました。2年生生活では、「あしたへジャンプ」の学習です。折り紙を使って、鳥やカブトムシなどを楽しそうに折っていました。 

 6年生図工では、オルゴールボックスを作っています。着色をしていて、とてもカラフルできれいでした。5年生理科では、じゃがいもの植え付けをしています。大きく育つことが楽しみです。 

<5日(火)の予定>

・朝そうじ

3月1日(金)6年生最後の委員会活動

 3年生算数では、「そろばん」の学習でした。たし算の問題にチャレンジしています。玉の置き方に注意しながら、計算していました。4年生算数では、「直方体と立方体」の学習です。直方体を工作用紙で作って、面の特徴などを学習しています。

 5年生家庭では、「ミシンにトライ!」の学習です。まち針を使って、仮どめをしています。真剣な表情で作業をしていました。算数では、5年生の復習に取り組んでいます。今まで学習してきたことを思い出しながら、問題練習に取り組んでいました。

<6年生最後の委員会活動>

 給食委員会         体育委員会

計画委員会          放送委員会

掲示委員会          福祉環境委員会

保健委員会         図書委員会

 本日は、今年度最後の委員会活動でした。

 どの委員会も熱心に活動しました。特に6年生にとっては、小学校最後の委員会活動でした。これまで、学校の生活を支え、みんなが楽しく生活できるために、委員会をリードして活動してきました。ありがとうございました。6年生の頑張りが、後輩たちに引き継がれていくことと思います。

<4日(月)の予定>

・清潔検査、チャレンジタイム

2月29日(木)1・2年生おもちゃまつり

<1・2年生おもちゃまつり>

射的           ビー玉ころがし

魚つり          ストラックアウト

パッチンジャンプ         ボーリング

 2年生が準備をしてきた「おもちゃまつり」本番を迎えました。

 2年生がやさしく遊び方を教えてくれ、たくさんのおもちゃコーナーで、1年生が遊ぶことができました。みんなとてもテンションが高く、生き生きと遊びました。2年生が作った景品もたくさんもらい、とても楽しい時間になりました。

 たくさんの準備をしてきてくれた2年生のみなさん、ありがとうございました。

 <通学班集会のようす>

 通学班集会が行われました。

 新しい班長さん・副班長さんが中心となって、集合場所、集合時刻などを確認しました。これまで班長・副班長を務めてきてくれたみなさん、ありがとうございました。みんなが安全に登下校をすることができました。

 今日から新しい役割での登校班の登下校になります。班長さん・副班長さんを中心にみんなで力を合わせて、安全で楽しく登下校をしましょう。 

<3月1日(金)の予定>

・朝そうじ

・委員会

2月28日(水)4年生琴教室

 6年生家庭では、調理実習でした。ジャーマンポテトや具だくさんオムレツ、コンソメスープなど、グループで決めたメニューを楽しそうに作っていました。とてもいいにおいがしていました。

 

 3年生図工では、「ひもひもワールド」です。教室中がひものアートでいっぱいになっていました。

<4年生琴教室のようす>

 4年生琴教室が行われました。

 はじめに講師の先生方が「北海民謡」と「春の海」を演奏してくださいました。琴の弾き方を教わり、「さくら」の演奏を練習しました。

 最初はなかなか曲を弾くことが難しかったですが、みんなどんどんマスターしていきました。時間の最後には、みんなで「さくら」を演奏しました。素敵な演奏になりました。尺八や三味線にも触れさせていただきました。見学した2年生も琴を弾かせていただきました。

 たくさんの琴を準備し、充実した学習をしてくださった講師の先生方、ありがとうございました。

<29日(木)の予定>

・全校朝会(表彰)

・1・2年生おもちゃまつり

・通学班集会

 

2月27日(火)6年生を送る会

<6年生を送る会のようす>

 6年生を送る会が、5年生のリードで縦割り班ごとに行われました。

 ドッジボールやけいドロなどでみんなで遊びました。風がとても強かったですが、とても楽しい時間でした。教室に戻って、お祝いの言葉を伝えたり、お礼の言葉の発表があるなど、お世話になってきた6年生に感謝の思いを伝える会になりました。

 1年生から6年生までがみんなで楽しく過ごせることは、油縄子小学校の子どもたちのすばらしさの一つです。会の準備、運営をしてくれた5年生のみなさん、ありがとうございました。

<28日(水)の予定>

・チャレンジタイム

・4年生琴体験

2月26日(月)3年生理科支援授業「おもちゃショー」

 1年生国語では、「スイミー」の学習です。お話の中で自分のお気に入りの場面について発表しています。しっかりと発表することができました。5年生体育では、「マット運動」です。開脚後転の練習をしています。足を開くタイミングが難しそうでした。

<3年生理科支援授業「おもちゃショー」のようす>

 日立理科クラブの講師の先生方による理科支援授業「おもちゃショー」が行われました。

 磁石や電磁石の働きを生かして、動く自動車やメリーゴーランド、磁石で鬼ごっこなど、おもちゃを使って楽しく遊ぶことができました。子どもたちは、磁石の力のすごさや不思議さを感じることができました。

 楽しい学びの場をつくってくださった講師の先生方、ありがとうございました。

<27日(火)の予定>

・朝そうじ

・6年生を送る会

2月22日(木)学習参観

<学習参観のようす>

1年生         2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

 本日、学習参観が行われました。今年度最後の学習参観です。

 どの学年も一生懸命発表や学習をしていました。一年間の成長を感じていただけたのではないでしょうか。

 天候が悪い中、多くの保護者のみなさんに参観いただき、懇談会にもご出席いただきました。ありがとうございました。

<26日(月)の予定>

・清潔検査、チャレンジタイム

・3年生理科支援授業

2月21日(水)

<算数力テストのようす>

1年生            3年生

 各学年で計算力テストが行われました。

 問題に一生懸命取り組みました。目標達成をしてほしいと思います。

 4年生外国語では、学校の好きな場所を発表しています。図書室や体育館、グランドなど、自分が好きな理由もしっかりと表現できました。2年生図工では、ねん土で作品を作っています。ケーキやお菓子、ロボットなど、思い思いの作品を作っていました。

<中休みの風景>

 雨模様のため、教室で過ごしています。

 3年生はタブレットを使って、お絵描きを楽しんでいました。5年生はみんなで何でもバスケットをしています。6年生はカードゲームをしています。

 教室での時間も楽しかったようです。

<22日(木)の予定>

・朝そうじ

・学習参観・懇談会