学校ブログ
二年生 校外学習に出かけました
10月11日(金)朝からよく晴れたさわやかな日でした。
二年生は、アクアワールド大洗に行ってきました。
この日は、たくさんの団体が来ているとのことで、入り口からたくさんの人でした。
大水槽でキラキラ輝くイワシの群れを見て、ふわふわ浮いているクラゲにうっとり。
サメやペンギン、イルカも見て、みんな大満足でした。
バックヤード見学では、水槽の上から魚たちを見ることができました。
マンボウを飼うのは大変なことがわかりました。
イルカショーでは、一頭一頭の芸のすごさと水しぶきの迫力にびっくりでした。
楽しい一日となりました。
保護者の皆様には、お弁当の準備などをありがとうございました。
一年生 校外学習に行ってきました
10月10日(木)風の強い日でしたが、一年生は、かみね動物園へ出かけました。
元気いっぱい「いってきます」のあいさつをして、バスに乗り込みました。
友達と仲良くいろいろな動物を見学しました。
風があまりにも強くて、寒かったので、お弁当は、バスの中で食べました。
みんな満足そうに学校に帰ってきました。
アウトリーチ 日立交響楽団の演奏会
10月8日(火)5校時に、体育館で、オーケストラの生演奏を聴きました。
たくさんの人がいろいろな楽器を演奏しているので、音の迫力がすばらしかったです、
指揮者の方が、楽器の紹介もしてくれました。そして、6年生の代表が、指揮者の体験もしました。
演奏の最後は、「校歌」でした。
子供たちは、オーケストラの伴奏で、いつも以上に大きな声で伸びやかに歌っていました。
芸術の秋にふさわしい音楽鑑賞会でした。
日立交響楽団の皆さん、ありがとうございました。
4年生 いのちの教育
10月8日(火)5校時に、4年生の親子学習会「いのちの教育」がありました。
講師は、助産師さんと保健師さんです。
始めに赤ちゃんが産まれるまでを学習しました。
みんな最初は「0.2㎜」の大きさだったことに驚きました。
そして、代表4名が妊婦さんに変身しました。
おなかが大きくて、重くて、足下が見えず、お母さんの大変さがわかりました。
赤ちゃんのだっこ体験も盛り上がりました。
いのちの大切さとつながりを実感した時間になりました。
保護者の皆様には、参加いただきありがとうございました。
がんばっています!委員会活動
5年生、6年生の委員会活動の時間になりました。
いつも自分から進んで仕事をしている高学年です。
掲示委員会は、校内のポスターの張り替えを先生と一緒にがんばっていました。
本をたくさん読もう
今月の目標の1つは、本をたくさん読もうです。
本校の図書室は、広々していて、自然に本を手に取りたくなるような素敵な環境です。
この時間は、3年生が来ていました。
学習のスタートは、図書の先生の読み聞かせから始まります。
お話の世界へ、徐々にひきこまれていきます。
今日の昼休み
今週は、放課後に、運動場のサッカーゴールを動かし、ラインを引きました。
校内陸上記録会に向けて、6年生がいつでも練習できるように準備が整いました。
今日は、体を動かすには、ちょうどよい気温でした。
昼休みには、クラスで鬼ごっこをしたり、友達とドッジボールをしたり、
伸び伸びと過ごす子供たちでした。
5年生 ライブ配信で学習しました
10月1日(火)3校時に、5年生は大久保小の先生とつながって、
国語「新聞を読もう」の学習をしました。1学期に続き、2回目です。
新聞を読み、興味を持った記事を選んで、要旨や感想をまとめました。
みんな黙々と取り組みました。
学習のまとめとして、一緒に学習した金沢小の子供たちと発表し合いました。
6年生 月と太陽の学習
9月26日(木)に、6年生は理科クラブの皆さんをお招きして、
体育館で「月と太陽」の学習をしました。
月の満ち欠けはなぜ起こるのか、月の形の見え方と月と太陽の位置関係について、
体験を通して理解を深めました。
理科クラブの皆さん、準備等をありがとうございました。
校外学習にでかけました
9月27日(金)時折、雨が降ってくるお天気でしたが、
3年生は、日立一周へ、4年生は、県庁方面へ校外学習に出かけました。
まずは、昇降口前で出発式をしました。
見送ってくれた先生方や体育の学習中の6年生にも
手を振りながら「行ってきます」と、元気にあいさつをしていました。