ブログ

学校ブログ

12月6日(火)

 1年生体育では、跳び箱をしています。みんな張り切って、どんどん跳んでいました。5年生理科では、「ふりこの動き」の学習です。ふりこの長さを変えて、往復する時間の違いを調べています。

 6年生外国語では、好きな食事のメニューを英語で表現しています。とてもおいしそうな画像を使って、うれしそうに活動していました。

<3年生保健指導のようす>

 3年生対象の保健指導が行われました。「手の洗い方」の指導です。

 魔法のクリームをつけて、石鹸で手を洗います。その手に光線を当てると、洗えていない場所が白く見えます。白い場所がたくさんあってみんなびっくりしていました。

 健康な生活をするために、正しい手の洗い方を学びました。これからの生活に生かしていってほしいと思います。

<7日(木)の予定>

・朝そうじ

・6年生郷土学習

12月5日(火)

 さわやかマナーは5年生が当番です。さわやかなあいさつでみんなを出迎えてくれました。

 4年生書写では、「美しい空」を練習しています。書き初め会に向けて、熱心に練習していました。3年生理科では、「電流」の学習です。豆電球と電池、エナメル線でつないで電流を流す学習をしています。電気がつくと、みんなうれしそうでした。

 5年生算数では、「正多角形と円」の学習です。プリントを使って問題練習をしています。難しい問題を頑張って解いていました。1年生活では、チューリップを植えています。来年どんな花が咲くか、みんな楽しみにしていました。

<6日(水)の予定>

・さわやかマナー4年生

・特日課5校時

12月4日(月)

 3年生書写では、書き初めの練習をしています。「明るい心」を書いています。多目的室での練習です。みんな集中して書いていました。4年生体育では、ハードルに取り組んでいます。ハードルを飛び越えるリズムが難しそうでした。

 2年生書写では、硬筆に取り組んでいます。文章をみんなで読んで、文字を書いています。「音」「虫」など様々な漢字がありました。6年生図工では、「固まった形から」の学習です。タオルや布などを液体ボンドで固め、いろいろな造形作品を作っています。魚や鳥、山など楽しい作品ができました。

<5日(火)の予定>

・さわやかマナー5年生

・特日課5校時

12月1日(金)持久走記録会

<持久走記録会のようす>

1・2年生女子

1・2年生男子

3・4年生女子

3・4年生男子

5・6年生女子

5・6年生男子

 持久走記録会が行われました。冬晴れでもみじやイチョウの葉がきれいな中での記録会でした。

 これまでかけ足タイムや体育の時間に持久走に取り組んできました。それだけにみんな自分の目標に向けて、一生懸命走りました。すばらしかったのは、1年生から6年生まで、みんな最後まで走り切ることができたことです。あきらめずに取り組むすばらしさを感じます。

 また、お友達を応援する声が響きました。油縄子小学校のこどもたちのやさしさを感じます。

 児童のみなさん、お疲れ様でした。よく頑張りました。

 寒い中、参観くださった保護者のみなさん、ありがとうございました。声援が子どもたちの力になりました。

<4日(月)の予定>

・さわやかマナー6年生

・特日課5校時

11月30日(木)

               

 3年生の社会科では、新聞形式で消防署見学のまとめをしていました。自分のとった記録メモから、わかったことや気付いたことを絵や文章でまとめていました。

               

 3年生の理科では、どうのようにしたら,豆電球の明かりがつくか実験しました。いろいろと試しながら豆電球がつく回路を発見していました。

                    

 1年生の国語科は、「ことばであそぼう」の学習でした。自分の名前や物の名前の文字を頭文字にして「わたしはだあれ」の文作りをしました。作った文を友達と楽しく紹介し合っていました。

 

<12月1日(金)の予定>

・持久走記録会

11月29日(水)

 2年生算数では、かけ算九九の練習をしています。順番に九九を答えていました。みんな正しく言えました。5年生国語では、漢字ドリルを使って漢字の学習をしています。みんな集中して、一字一字ていねいに書いていました。

 6年生算数では、「拡大図と縮図」の学習です。映像を見ながら、コンパスを使って作図する学習をしていました。3年生理科では、「電気実験」の学習です。豆電球に電流を通して、光をつけています。電球の変化を見ることが楽しそうでした。

<30日(木)の予定>

・朝そうじ

・かけ足タイム

11月28日(火)3年生消防署見学

<3年生消防署見学のようす>

 3年生消防署見学が行われました。多賀消防署までみんなで歩いての見学です。

 消防署では、消防士の方々の仕事について教えていただいたり、消防車や救急車に乗せていただいたりしました。防火服も着せていただきました。その重さにみんなびっくりしていました。

<かけ足タイムのようす>

 暖かな冬の日でした。中休みにみんな元気に走っています。

<29日(水)の予定>

・チャレンジタイム

 

11月25日(土)メロディーフェスティバル

<メロディーフェスティバルのようす>

 

1年生 「にじ」「きらきら星1バージョン」

 

2年生 「かえるのがっしょう」「山のポルカ」「かぼちゃ」

 

3年生 「おかしのすきなまほうつかい」「パフ」

 

4年生 「花束をあなたに」「いろんな木の実」

 

5年生 「夢の世界を」「キリマンジャロ」

 

6年生 「木星~空メドレー~」

 メロディーフェスティバルが行われました。これまでの練習の成果を発揮して、どの学年もすばらしい発表を行うことができました。歌唱や合唱、器楽の演奏、ダンスなど見所がたくさんの楽しく素敵なメロディーフェスティバルになりました。

 参観いただいた、学校運営協議会のみなさん、保護者のみなさん、ありがとうございました。

 フェスティバル後には、おやじの会のみなさん、お母さん方のボランティアで、学校周辺の落ち葉を集めていただきました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。

 

11月24日(金)

 1年生算数では、「かさのはかりかた」の学習です。お水の量をどのようにはかるか、みんなで考えていました。3年生は、風邪の予防について考えていました。これからの季節、どのように健康を守っていくか、いろんな場面で考えていました。

 5年生はフォームズを使って、アンケートをしています。1問1問しっかり答えていました。4年生理科では、「ものの温度と体積」の学習です。水を温めたり、氷で冷やしたりして、温度や体積の変化について調べています。

<かけ足タイムのようす>

 暖かな冬の中休み、色づいた木々をながめながら元気に走っています。

<25日(土)の予定>

・メロディーフェスティバル

 明日はメロディーフェスティバルです。子どもたちは一生懸命練習してきました。発表を楽しみにしてください。

 交通安全母の会のみなさんが、交通安全ポスターや標語の作品を掲示してくださいました。ご来校の際、ぜひご覧ください。

11月22日(水)算数力テスト

<算数力テストのようす>

6年生       5年生

2年生       3年生

 本日は算数力テストが行われました。みんな真剣に問題に取り組んでいます。ぜひ目標達成をしてほしいと思います。

 ご家庭では、お子さんの頑張りをほめてあげてください。 

 5年生理科では、「ふりこの動き」の学習です。振り子の長さを変えて、10往復する時間の変化を調べていました。4年生外国語では、kahootを使って、クイズに答えています。正解しようとみんな頑張っていました。

 2年生はリースづくりに使う、秋の木の実を探しています。まつぼっくりや紅葉した葉を集めていました。子どもたちが見上げていた、もみじがとてもきれいです。

<24日(金)の予定>

・朝そうじ

・かけ足タイム